午前9:00~午後7:00
土曜日・日曜日
[営業エリア]
名古屋市内全16区(熱田区・守山区・昭和区・天白区・名東区・千種区・港区・瑞穂区・緑区・東区・西区・南区・北区・中区・中村区・中川区・東区)
愛知県/春日井市・小牧市・岩倉市・清須市・北名古屋市・あま市・大治町・蟹江町・豊山市・津島市・愛西市・尾張旭市・瀬戸市・長久手町・日進市・東郷町・みよし市・豊明市・大府市・東海市・知多市・半田市・常滑市・東浦町・阿久比町・刈谷市・高浜市・安城市・岡崎市・知立市・豊橋市・豊川市・蒲郡市
≪詳しい内容は各項目参照≫
[外壁塗装はなぜするの?]
風雨にさらされる建築物の外壁は定期的なメンテナンスをしなければ、著しく劣化が進んでしまいます。
特に防水機能の保全、保護機能の保全をキチンとしなければ、雨水の浸食や紫外線による劣化で、本来30年、40年と住む事ができる建物が10数年、20年といった短い期間でダメになってしまうケースもあります。特に昨今、大気の汚染、酸性降雨といった化学物質を含んだ雨は知らず知らずの内に大事な住居を蝕(むしば)んでしまう事も昔と違い増えてきました。
しかし、最近の住宅は建築建材や塗料の性能も良くなり、正しいメンテナンスをすれば長持ちさせることも十分に可能です
いろいろなインターネットサイトでもご覧になられたかも知れませんが、「木・鉄3年・壁8年」という塗り替えのタイミングを推奨をしております。住宅の耐久力を維持するには、 住宅の木造部分と鉄製部分については3年ごとが目安、外壁については8年ごとの塗り替えの目安となっております。
長年住まわれた住宅には色々な問題が起こって参ります。老朽化で危険が増してしまったベランダの“手すり交換”や“床の張り替え”など、危険や不便を改善するお手伝いをさせてください。
他にもウッドデッキの設置など今の生活+αの生活環境の充実にも当社は力を入れております!
より快適な生活の追求は鈴姫建設にお任せください!
[用語]
バルコニー・・・マンション等の建物の外部壁面から突き出した床と手すりで出来たスペース。
ベランダ・・・家屋の母屋から外接して張り出した部分で、縁や柵で囲まれることがあり庇や軒下に収まるもの、屋根がかかっているものをいう。
ベランダ・ポーチ・ウッドデッキ等のお問い合わせはこちら(お問い合わせフォーム)からどうぞ!
経年劣化により虫食いや破損してしまった玄関や門では、せっかく来てくださったお客様の印象も悪くなってしまいます。お家の顔である玄関や門は、キレイにお化粧してお出迎えしたいですね。鈴姫建設ではお客様のご要望に応じてエクステリアを洋風なデザイン、和風なデザイン、アプローチもタイル・飛び石・フラット・スロープお客様のライフスタイルに応じて自由自在に対応させていただきます。他にもカーポートやウッドデッキの設置も是非ご相談ください!
[用語]
エクステリア…住宅外観部/門扉や庭、カーポートなど
アプローチ …道路から玄関までの道筋
外構工事のお問い合わせはこちら(お問い合わせフォーム)からどうぞ!