午前9:00~午後7:00
土曜日・日曜日
[営業エリア]
名古屋市内全16区(熱田区・守山区・昭和区・天白区・名東区・千種区・港区・瑞穂区・緑区・東区・西区・南区・北区・中区・中村区・中川区・東区)
愛知県/春日井市・小牧市・岩倉市・清須市・北名古屋市・あま市・大治町・蟹江町・豊山市・津島市・愛西市・尾張旭市・瀬戸市・長久手町・日進市・東郷町・みよし市・豊明市・大府市・東海市・知多市・半田市・常滑市・東浦町・阿久比町・刈谷市・高浜市・安城市・岡崎市・知立市・豊橋市・豊川市・蒲郡市
[共同通信 2011/10/26 20:10]
総務省が26日発表した2010年国勢調査の確定値によると、日本の総人口は同年10月1日現在で1億2805万7352人だった。
前回05年調査からの増加率は0・2%で、1920年の調査開始以来最低を更新。
総人口のうち外国人を除く日本人の人口は37万1千人(0・3%)減少し1億2535万8854人で、外国人と区別して集計を始めた70年以降、初めてマイナスとなった。
一方、外国人は9万3千人(5・9%)の増加。総務省は「日本は人口減少社会に入ったが、外国人の増加で総人口は横ばいの状態」と分析している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記NEWSの通り、とうとう日本人の人口が下降局面に到達しました。
不動産業界ではしばらく前より影響が出始めており、賃貸住宅においては、地域的な差異はあるものの物件供給過多となっています。
人口が減る中、物件は増える。必然的に空室率は上昇してしまいます。
その中で物件競争力を高めるには、借主様が借りたいと思える住宅作りです。
築年数が経過していく中、また少ないながらも新築完成していく中、既存物件の競争力とは何かを検討しなければなりません。
お客様の要望として高いのは、実は家賃価格よりも付帯設備なのです。
特に耐震基準とセキュリティについては意識が高く、安全をお金で買う時代になってきたことを実感いたします。
一昔前であればエアコン設置物件や照明設置物件が集客力増加の中心となっておりましたが、現在では基本設備となり競争力というよりも、なければ選択肢にも入れてもらえない状況となってしまいました。
このような時代時代のニーズは実際の現場の声を拾わなければ把握できません。
当社では独自のネットワークを駆使し、東海圏の最新賃貸住宅市場動向をご提供することができます。
お困りでしたら一度当社へご相談ください。
お問い合わせはこちら(お問い合わせフォーム)からどうぞ!
コメントをお書きください